今育ってきているもの

この一週間ほどで育っているものを紹介。


まずはダイコン。

今週の日曜に種をまいてほぼ発芽できましたね。

今週末にトンネルで不織布をかけてあげましょう。


白菜です。

袋で育てていたんですが、結構うまくいってます。

この袋から三つも株が出てしまったので他二つは別の袋に引っ越しました。


九条ネギです。

先々週に植えています。

手間がかからなく勝手に育つのでオススメですね。


本命のジャガイモです。

全ての袋から、無事に芽がでてきました。

是非とも綺麗に育ってほしいものです。


あとは写真にはないけれどもサツマイモが順調に育っている感じですね。


おまけ


この花、なんだかわかります?

全くもって花っぽくないですけどね。

ちょっとずつ時間を進めていきましょう。


ハイ、「カラスウリ」でした。

あの蕾状態が16時くらいで21時に完全に開花して次の日の朝には萎んでしまうので

花を見ることはほぼないんじゃないだろうかというものらしいですよ。

ピンポン玉みたいなオレンジ色の実をつけるからカラスウリ自体は見たころある人がいっぱいいると思いますがね。



最後にちょっとオシャレな花に仕立て上げて今日はこの辺で。

それでは、明日もいい日でありますように。

家庭菜園初心者の作物成長日記

簡単な作物を初心者が作るだけの日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000