再・トウモロコシを植えてみる。

ジャガイモを植えてから一か月近く経ってしまいました。

三月も下旬ですねー

さて、去年はジャガイモとほぼ同時期にトウモロコシを植えてビニールトンネルで暖める方法でアワノメイガを避けようとしましたが、見事に返り討ちにあったので今年は正攻法です。

それでは、土づくりから~


はい、今回もいつも通りの畝を作っていきますが少し改変です。

種を植える真下に溝を掘ってそこに肥料を加えていきます。

片側が終わったらその逆も溝を掘って肥料を敷き詰めて・・・。


はい、完成。


レンガの力を借りてマルチを張ったら一先ず完成です。


それから一週間後に・・・


穴開けて種植えて完成~。

明日、雨の予報なので水をあげずに帰ってきちゃったけど、降らなかったらいかないとなー


おまけ

ジャガイモがもっこりしてきました。


別角度から見るとホントにもっこり・・・

そろそろ出してあげたいけど寒の戻りが怖くてもうしばらくこのままです。


それでは、明日もいい日でありますように。

家庭菜園初心者の作物成長日記

簡単な作物を初心者が作るだけの日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000