芋の季節
やぁ、冬に何もやることがなくて放置してしまいましたね。
なので今日からまた作業を始めていきたいと思います。
今年第一弾はジャガイモですねー。
ありきたりだけど需要があるから仕方ないね。
あ、作物は作ってないけど天地返しはしてたから土は問題ないと思うよ。
んで、この更地を・・・
こうして・・・
こう!
きれいな蒲鉾ができました。
その蒲鉾に30㎝間隔の穴をあけて、種芋をぶっこみましょう。
そしたらば、種芋と種芋の間に穴をあけてー
堆肥、鶏糞等の肥料を入れてあげましょう。
あとは、きれいに蓋をしてあげて
マルチを被せます。
マルチを被せるときはレンガをめっちゃ使います。
というか、レンガなしではマルチを綺麗に張れない体になってしまいました。
ということで、終了~。
ついでに、もう二畝作って作業完了です。
どう?簡単でしょ?
あ、種芋はキタアカリ。
育てやすくてイイネ!
それでは、明日もいい日でありますように。
0コメント