イチゴの収穫時期

昨日までは先っぽだけが赤かったのに、次の日には真っ赤になっているにびっくりです。


もう、食べてもいいとは思うけど、まだちょっと我慢してみよう。

ここで食べては市販で売られているものと変わりないからね。

ヘタのほうまで完全に赤くなったら収穫しよう。一番いい時に収穫できるのが家庭菜園の強みだからね。

さて、イチゴはもう大丈夫みたいだね。来年に向けてこのタイミングでランナーを伸ばしていこう。


お次はトウモロコシの成長だ。


さて、この二枚。同じ条件で同じ日に植えたのだけれど少し違和感がないだろうか?

ん?これじゃ、分かりづらいかな。

並べてドーン。

分かりやすくなったね。

うん、成長度合いが全然違うね。

右は色の薄さからして、窒素不足だね。

追肥をするしないでここまで差が出るんだねー・・・

最後に鶏糞撒いて今日の作業は終了です。


それでは、明日もいい日でありますように。

家庭菜園初心者の作物成長日記

簡単な作物を初心者が作るだけの日記です。

0コメント

  • 1000 / 1000